 
            ハーネスチェッカー
■カラーハーネスチェッカー T-CAM1N
|   | 
- コネクター電線配色検査 
 2列(ダブル)の配色検査が可能。あらかじめ登録した電線色の配列と瞬時に比較し、線色の誤配線をチェックします。(検査時間:1sec以内)
 ・配色の自動登録、検査中の自動ティーチング可能
 ・従来検査機では識別の難しい白・黒・灰の検査が可能
 ・ストライプ・マーキング線の判別可能
 ・電線間ピッチ無しで検査可能
 ・登録枠内での配色の自動追尾機能
 ・登録可能品種は 9999番まで
- 部品の色検査 
 コネクター・チューブ・結束バンド等の色間違いをチェックします。
- 部品の有無検査 
 ワイヤーハーネス等の付加部品の有無や部品違いを部品の形からチェックします。
- 長さ・距離の検査 
 チューブ等の長さ、部品間の距離を寸法測定します。
- 部品の位置ズレ検査 
 ティーチング時に登録した位置に対してのズレを長さで検査します。
様々な検査に対応
                | 配線色検査 | 部品の色検査 | 部品の位置ずれ検査 | 
|  |  |  | 
■ケーブルマルチテスター MTP-1000W
| 対応可能な検査 
 PCで制御とデータ管理ができる
                                 AC 90 ~ 250V電源で世界中どこでも使える |   | 
| 主な特徴 | |
| 
 | |
| <導通検査について> | |
| 導通検査には二つの目的があります。一つは回路配線の基本である断線・誤配線不良を検査することです。二つめには、検査品が治具アダプタに確実に装着されていることの確認です。これは耐電圧・絶縁抵抗検査では検査品が装着されていない場合でも検査判定が合格となり検査の意味をもたないからです。そのため導通検査は耐電圧・絶縁抵抗検査の前後に必要です。 | |
| <瞬間断線検査について> | |
| 通常の導線検査では一見正常なケーブルでも、振動や衝撃を与えたり、屈折や引張などで断線が発生する場合があります。このような一瞬の断線を検出するための検査が必要です。 | |
| <耐電圧検査について> | |
| 多芯ケーブルなどの異極線間に高電圧を印加して、放電が発生しないかを検査します。耐電圧不良は圧接加工部の線間、コンタクトピン間、半田加工部のピン間、シールド加工部のシールド線間とコア線間で特に発生します。 | |
| <絶縁抵抗検査について> | |
| 線間の抵抗が、品質保証条件の設定値以上であるかを検査します。絶縁抵抗は、半田フラックスなどの不純物、絶縁体の材質、湿度などで大きく左右されます。絶縁不良は、耐圧不良箇所以外にモールド加工の材質、コンタクト部の汚れなどでも発生します。 | |
【仕様】
            
                | ポイント容量 | 64p 128p 192p 256p 全ポイント入出力対応 | ||
| 導通検査 | 判定 | 導通:1KΩ以下 断線:3KΩ以上 | |
| 電圧/電流 | DC 5V / 1.5mA | ||
| ネット | 最大 100ポイント | ||
| 検査方式 | 双方向チェック(ダイオード可) | ||
| 瞬間断線検査 | 検出パルス | 200n / 400n / 800n / 1μ / 2μ / 3μ 秒 | |
| 低抵抗検査 | 開放電圧 | DC 5V | |
| 抵抗値 | 1 ~ 50Ω(1Ω単位) 50 ~ 100Ω(2Ω単位) | ||
| 検査時間 | 125mSec(ミリ秒)/ 1ポイント | ||
| 内部抵抗 | 2Ω以下 | ||
| 耐電圧検査 | 検査電圧 | AC 50 ~ 1000V 50 ~ 400V(10V単位) 400 ~ 1000(20V単位) | |
| 遮断電流 | 0.5 ~ 20mA 0.5 ~ 3mA(0.5mA単位) 4 ~ 20mA(1mA単位) | ||
| 検査時間 | 0.1 ~ 99秒(0.1秒単位)/ 1ステップ | ||
| 印加方式 | 自動印加 フラットケーブル用(線間 + ピン間) (何れも不良発生時にはスキャニング検索) ユーザーパターン(要PCマネージソフト) | ||
| 耐電圧計確度 | 印加電圧 | 設定値の ±5%(無不可時) | |
| 遮断電流 | 設定値の ±5% | ||
| 出力波形 | 正弦波 50Hz ±5% | ||
| 絶縁抵抗検査 | 検査電圧 | DC 50 ~ 300V(50V単位) DC 400 ~ 1000V(100V単位) | |
| 絶縁抵抗 | 50V時 100 ~150V時 200 ~1000V時 | 2M ~ 100MΩ 5M ~ 500MΩ 20M ~ 1000MΩ | |
| 検査時間 | 0.3 ~ 10秒(0.1秒単位)/ 1ステップ | ||
| 印加方式 | 自動印加 フラットケーブル用(線間 + ピン間) (何れも不良発生時にはスキャニング検索) ユーザーパターン | ||
| 絶縁計確度 | 印加電圧 | 設定値の ±5%(無不可時) | |
| 遮断抵抗 | 設定値の ±5% | ||
| その他の機能 | ポイントサーチ、片端検査、日常点検、自己診断 | ||
| 外部 I / O | 入力 | スタート、リセット、緊急停止、オプション 3点 | |
| 出力 | 検査合格、検査不合格、オプション 2点 | ||
| プリンター印字 | 日付、時刻、検査結果、検査数、良品数、不良品数、検査用データ登録内容、データ一覧、検査員一覧 | ||
| シリアルポート | RS-232C準拠(57600bps) | ||
| 消費電力 | 最大 300W | ||
| 使用環境 | 温度 10 ~ 40℃ 湿度 70%以下 | ||
| 電源 | AC 90 ~ 250V 50/60Hz | ||
| 外形寸法 | 430mm(W) × 330mm(D) × 165mm(H) | ||
| 重量 | 10.0kg(64p) 10.6kg(128p) 11.1kg(192p) 11.7kg(256p) | ||
| 付属品 | 検査用接続ケーブル、サーチグローブ、フットスイッチ、日常点検用コネクタ、アース線、電源ケーブル | ||
| 対応パソコン | シリアルポート × 1(USBシリアルポート変換器でも可)、OS Windows 2000 SP4、Windows XP、Windows 7 | ||
■導通チェッカー NHC-6450W
| 対応可能な検査 
 AC 90 ~ 250V電源で世界中どこでも使える |   | 
| 主な特徴 | |
| 
 | |
| <導通検査について> | |
| 導通検査には二つの目的があります。一つは回路配線の基本である断線・誤配線不良を検査することです。二つめには、検査品が治具アダプタに確実に装着されていることの確認です。これは耐電圧・絶縁抵抗検査では検査品が装着されていない場合でも検査判定が合格となり検査の意味をもたないからです。そのため導通検査は耐電圧・絶縁抵抗検査の前後に必要です。 | |
| <瞬間断線検査について> | |
| 通常の導通検査では一見正常なケーブルでも、振動や衝撃を与えたり、屈折や引張などで断線が発生する場合があります。このような一瞬の断線を検出するための検査が必要です。 | |
| <耐電圧検査について> | |
| 多芯ケーブルなどの異極線間に高電圧を印加して、放電が発生しないかを検査します。耐電圧不良は圧接加工部の線間、コンタクトピン間、半田加工部のピン間、シールド加工部のシールド線間とコア線間で特に発生します。 | |
| <絶縁抵抗検査について> | |
| 線間の抵抗が、品質保証条件の設定値以上であるかを検査します。絶縁抵抗は、半田フラックスなどの不純物、絶縁体の材質、湿度などで大きく左右されます。絶縁不良は、耐電圧不良箇所以外にモールド加工の材質、コンタクト部の汚れなどでも発生します。 | |
【仕様】
            
                | ポイント容量 | 64p 128p 192p 256p 全ポイント入出力対応(ポイント増設は 64pボードで対応) | ||
| 導通検査 | 判定 | 導通:1KΩ以下 断線:3KΩ以上 | |
| 電圧/電流 | DC 5V / 1.5mA | ||
| ネット | 最大 100ポイント | ||
| 検査方式 | 双方向チェック(ダイオード可) | ||
| 瞬間断線検査 | 検出パルス | 200nSec(ナノ秒) | |
| 低抵抗検査 | 開放電圧 | DC 5V | |
| 抵抗値 | 1 ~ 25Ω(1Ω単位) | ||
| 検査時間 | 50mSec(ミリ秒)/ 1ポイント | ||
| 内部抵抗 | 2Ω以下 | ||
| 耐電圧検査 | 検査電圧 | AC50 ~ 800V 50 ~ 400V 400 ~ 800V | (10V単位) (20V単位) | 
| 遮断電流 | 0.5 ~ 10mA 0.5 ~ 3mA 4 ~ 10mA | (0.5mA単位) (1mA単位) | |
| 検査時間 | 0.1 ~ 99秒(0.1秒単位)/ 1ステップ | ||
| 印加方式 | 自動印加 フラットケーブル用(線間+ピン間) (何れも不良発生時にはスキャニング検索) ユーザーパターン(要PCマネージソフト) | ||
| 耐電圧計確度 | 印加電圧 | 設定値の ±5%(無負荷時) | |
| 遮断電流 | 設定値の ±5% | ||
| 出力波形 | 正弦波 50Hz ±5% | ||
| 絶縁抵抗検査 | 検査電圧 | DC50 ~ 250V | (50V単位) | 
| DC300 ~ 500V | (100V単位) | ||
| 絶縁抵抗 | 50V時 | 2M ~ 100MΩ | |
| 100 ~ 150V時 | 5M ~ 500MΩ | ||
| 200 ~ 500V時 | 20M ~ 1000MΩ | ||
| 検査時間 | 0.3 ~ 10秒(0.1秒単位)/ 1ステップ | ||
| 印加方式 | 自動印加 フラットケーブル用(線間+ピン間) (何れも不良発生時にはスキャニング検索) ユーザーパターン(要PCマネージソフト) | ||
| 絶縁計確度 | 印加電圧 | 設定値の ±5%(無負荷時) | |
| 絶縁抵抗 | 設定値の ±5% | ||
| その他の機能 | ポイントサーチ、片端検査、日常点検、自己診断 | ||
| 外部 I/O | 入力 | スタート、リセット(緊急停止) | |
| 出力 | 検査合格、検査不合格、高圧検査中、瞬断検査中 | ||
| シリアルポート | RS-232C準拠(57600bps) | ||
| データ登録数 | 100品種(本体メモリ) | ||
| 消費電力 | 最大 150W | ||
| 使用環境 | 温度 10 ~ 40℃ 湿度 70%以下 | ||
| 電源 | AC90 ~ 250V 50/60Hz | ||
| 外形寸法 | 430(W) × 330(D) × 165(H) | ||
| 重量 | 9.5kg(64p) 10.1(128p) 10.6kg(192p) 11.2kg(256p) | ||
| 付属品 | 検査用接続ケーブル、サーチプローブ、フットスイッチ、日常点検用コネクタ、アース線、電源ケーブル | ||
| オプション | PCマネージソフト、検査アダプタ、プリンター印字機能、その他特殊仕様(ハード、ソフト) | ||
■ワイヤーハーネスチェッカー WPシリーズ
|  | 
| 主な特徴 | |
| 
 | |
【仕様】
            
                | 機種名 | WP-10A | WP-20B | WP-30B | WP-40B | WP-50B | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大検査回路数 | 10回路 | 20回路 | 30回路 | 40回路 | 50回路 | 
| 検査時間 | 約 400μscc / 回路(50回路で約 0.02秒) | ||||
| 感度 | 断線 > 2kΩ 短絡 < 1.5kΩ | ||||
| 線間静電容量※ | 0.03μF以下 | ||||
| 検査電圧 | DC 5V | ||||
| 消費電力 | 6VA | 7VA | 8VA | 9VA | 10VA | 
| 寸法(W×H×D) | 220×110×135mm | 220×174×210mm | |||
| 重量(NET) | 3kg | 3.2kg | 3.4kg | 3.6kg | |
| AC入力電圧 | AC 85V ~ 132V 又は AC 170V ~ 264V 50/60Hz | ||||
■ワイヤーハーネスチェッカー WFA-200
| 
 |  | 
| 主な特徴 | |
| 
                                より確実な検査をするために
                             
 | |
| 
                                パソコンに接続すればこんなことができます 効率よく確実な接続データが作成できます。 
 
 | |||||||||
機種名とポイント容量 
            
                | 機種名 | ポイント容量 | 機種名 | ポイント容量 | 
|---|---|---|---|
| WFA-200-1 | 64P | WFA-200-4 | 256P | 
| WFA-200-2 | 128P | WFA-200-5 | 320P | 
| WFA-200-3 | 192P | WFA-200-6 | 384P | 
【仕様】
            
                | 検査ポイント数 | 64P ~ 384P(64P単位) | 
|---|---|
| 検査感度 | 断線 200Ω / 2.2KΩ以上 短絡 60KΩ以下 瞬断 100μsec(128P時) | 
| 検査開始モード | オート / マニュアルスタート | 
| 外部出力 | OK/NG信号出力…無電圧接点信号(0.5/1/5/10sec)/オープンコレクタ | 
| ダイオード回路 | 双方向通電検査 | 
| OK音 | 4音色から選択 | 
| OK/NG数 | OK/NG数共 9999まで表示(NG数の表示はマニュアルスタート時のみ) | 
| ステップ検査 | 10ステップまで設定可 | 
| 線間静電容量 | 0.2μF以下 | 
| 表示 | 2行 16桁液晶表示 | 
| 接続データの保存数 | 20データ | 
| PCインターフェース | USB | 
| 検査品接続コネクタ | 64ピン フラットケーブル用圧接コネクタ | 
| AC入力電圧 | AC 85V ~ 264V | 
| 寸法 | 290(W) × 130(H) × 250(D)mm(突起物は除く) | 
| 質量 | 6kg | 
■ワイヤーハーネスチェッカー WFA-300
| 
 |   | 
| 主な特徴 | |
| 
                                より確実な検査をするために
                             
 | |
| 
                                パソコンに接続すればこんなことができます 効率よく確実な接続データが作成できます。 
 
 | |||||||||
検査容量 
                | 型番 | 検査容量 | 型番 | 検査容量 | |
|---|---|---|---|---|
| 本体 | WFA-300-1 | 256P | WFA-300-2 | 512P | 
| 増設機 | WFS-300-1 | 256P | WFS-300-2 | 512P | 
【仕様】
                | 検査容量 | 256P~1024P ( 256P 単位、513P 以上は増設機接続 ) | 
|---|---|
| 表示器 | 4行20 桁液晶表示器( 文字高8mm ) | 
| 外部メモリ | USB メモリ( 検査用接続データの読み書き・検査結果の取り出し) | 
| 内部メモリ | MicroSD カード( 検査用接続データの各種設定、検査結果の保存) | 
| インターフェース | USB メモリ・USB キーボード・USB プリンタ( 変換ケーブルでシリアルプリンタ対応) OK/NG 信号( 無電圧接点・オープンコレクタ出力) | 
| 検査時間 | 1 秒( 512P ) | 
| 検査開始モード | 自動/ 手動 手動モードでの検査開始 → テンキー( 付属)・外部スイッチ・バーコード読取り | 
| 検査用接続データ | 1600 データ( 1 グループ16 データ × 100 グループ) | 
| 検査感度 | 100 / 300 / 1k / 10k / 30k/ 100kΩ ( 設定による)( オープン・ショート判定抵抗値) | 
| 線間静電容量 | 0.1 μF以下 | 
| ステップ検査 | 接続データ自動切換え10 ステップまで可 | 
| ダイオード検査 | 双方向通電検査 | 
| 時 計 | 内蔵 ( バックアップ電池 CR2023C、交換後は時刻を再設定する) | 
| 検査電圧・電流 | DC12V・最大30mA ( 検査感度100 のとき) | 
| AC 入力電圧 | 85~264V | 
| 寸法・質量 | W315 × D270 × H144mm ( 突起部含む)・6kg | 
